次田 心平
テューバ
読売日本交響楽団奏者,洗足学園音楽大学准教授,昭和音楽大学講師,尚美ミュージックカレッジ専門学校講師,ダ・カーポミュージックスクール講師
京都市立音楽高校(現・京都堀川音楽高校)を経て京都市立芸術大学を首席で卒業。同時に音楽学部賞、京都音楽協会賞を受賞。第24回日本管打楽器コンクールにおいて満場一致の第1位を獲得。2008年3月まで日本フィルハーモニー交響楽団に在籍。その後読売日本交響楽団テューバ奏者となる。これまでに日本フィルハーモニー交響楽団、読売日本交響楽団とテューバ協奏曲を共演。オーストリアのリンツ、アメリカのインディアナ、テネシーの国際テューバ・ユーフォニアム大会、ポルトガルのローブラスの音楽祭"グラヴィッシモ!"にそれぞれゲストアーティストとして参加。演奏会やマスタークラスを開催する。2015年にはセルジオ・カロリーノ氏とデュオコンサートのツアーも行なった(東京公演のライブ録音が「Yamaha Tuba Duo/Super Live!」としてオクタヴィア・レコードよりリリースされている)。また、侍Brass、ワーヘリ、The Tuba band、なにわ《オーケストラル》ウィンズのメンバーとしても演奏活動およびCD録音を行なっている。これまでにDVD「テューバマスター」、CD「TuBest!」(レコード芸術特選盤)「Mr.Tuba!」をリリース。テューバを鹿島三嘉、武貞茂夫、ダニエル・ペラントーニ、ロジャー・ボボの各氏に師事。洗足学園音楽大学准教授、東京音楽大学講師、尚美ミュージックカレッジ専門学校コンセルヴァトアールディプロマコース講師として後進の育成にも力を注いでいる。読売日本交響楽団奏者、洗足学園音楽大学准教授、東京音楽大学講師尚美ミュージックカレッジ専門学校講師、ダ・カーポミュージックスクール講師、侍ブラス メンバー、The Tuba Band メンバー、ワーヘリ メンバー。